-
小説のタイトルをどう決めたら良いのか悩んでいます。なにか良い方法があれば教えて下さい
ううむ、ゴメンナサイ、この質問には答えづらいなぁ。 じつは私は、昔から小説のタイトルを決めるのが苦手でね(笑)。編集者に「お願い」しちゃうことも、多々ありました。 でも、たまには「これは!!」というヒ ...
-
物語を作る上でいちばん最初にすべきことは?
抽象的な答えになってしまいますが、私の場合は、まず、今なぜ自分はその作品を書こうと決めたのか? その「?」に対して、明確な答えを、自分の中に探ることから始めます。 物語を作る上でいちばん最初にすべきこ ...
-
作品を書いている時には、読者を意識しますか?
プロで小説を書いて、飯を喰っている以上は、拙書を購入してくれる読者の関心、好悪を、嘘でも意識せずにはいられません。 でも、その意識は、私が花園乱という筆名で官能小説を書いてきたからでしてね。 作品を書 ...
-
自分が満足できる作品を目指すべきか、読者のニーズを汲みとった作品をつくるべきか、で悩んでいます。どちらを目指すべきなのでしょうか?
読者のニーズってね(苦笑)。 まだ(おそらくは)まったく無名の、作家志望の皆さんが、プロでもないのに、読者のニーズを汲み取った作品が、「本当に書き上げられる」と思っているのだとしたら、それは大いなる勘 ...
-
句読点を打つポイントがわかりません。何か、コツはあるのでしょうか?
以前も、何かの機会に説明させてもらったことがあるかもしれませんが、文章の句読点(句点は「。」、読点は「、」)は、その人の「性格」や「呼吸の仕方」に、不思議とリンクするものでしてね。 気が短い人は、(せ ...